これは植え替えもしていなかったのに元気いっぱいです。
やはりERは丈夫なのか?元気に咲いているのはERが多いかも。
とにかく香りが良いので好きです。
この花は5月末のものですが、6月入ってから咲いた花はすっかりピンクでした。
名称未設定_90 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
この薔薇もちょっと弱っています。
ウチのはツル性でニョロニョロ伸びた挙句、枯れ込んでいます。
切りつめてもOKなのでは?と思っているので
この冬までなんとかもたせて、バッサリ剪定する予定です。
じつはこの花1輪しか咲かなかったので、良い写真がありません・・・。
名称未設定_11 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
ここのところ冷遇していたのか記録があまり無いようです。
特等席であるはずの南側に置いてもらえなかった為に、
元気で花もまぁまぁ咲きました。
日当たりが悪い為か色は薄め?
このくらいの方が可愛いかもしれません。
名称未設定_62 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
これはツヤツヤの照り葉なためか?とても元気。
ただ花は少なかったです。
肥料をあげていなかった?あまり記憶にありません(笑)
とにかく鉢が小さいので植え替え必須です。
名称未設定_6 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
今年は薄い花色の薔薇は、濃い目に咲いたりしました。
しかし濃い花色のものは薄い?偶然?
この花は最後の花で、通常の色で咲いていました。
でもこの前に咲いたものは全て薄?いピンク。
それはそれで可愛いのですが、ちょっとビックリでした。
名称未設定_97 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲
こんなに苗を購入した年は初めてかも?
あまりに庭の植物が減りすぎた為か、欲しい病が暴走中です(笑)
問題はちゃんと来年も咲いてくれるかどうかですね。
青い花も大好きなので、なんとか夏越ししたいです。
名称未設定_1 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲